TITLE | DATE |
---|---|
2015-11-03 | |
2015-11-03 | |
2015-11-03 | |
2015-11-03 | |
2015-11-03 |
●該当教育機関から入学許可書が発給され入学予定であるか在学中の自費負担外国人留学生の両親もしくは兄弟で財政用件など一定の用件を備えた者で外国人留学生1人当たり1人許容
○滞在費(1年間の生活費)
■1年間の生活費: 120万円程度
●査証 (在外公館長)
○自費負担外国人留学生の同伴両親
○申請人の居住国又は外国人留学生の最終学校の所在地の管轄公館での申請が原則
○在留期間1年以内、単数
添付書類 | |
---|---|
提出書類 |
|
※ 在外公館の長は入国目的、招待者の真偽、招待者及び被招待者の資格確認などを審査するため必要な場合添付書類の一部を加減する場合がある. |
●駐在国以外の国の国民に対しては法務部長官の承認を得るか出入国管理事務所長又は出張所長が発給した査証発給認定書を通じて査証発給
添付書類 | |
---|---|
提出書類 |
|
※ 在外公館の長は入国目的、招待者の真偽、招待者及び被招待者の資格確認などを審査するため必要な場合添付書類の一部を加減する場合がある. |
添付書類 | |
---|---|
提出書類 |
|
※ 在外公館の長は入国目的、招待者の真偽、招待者及び被招待者の資格確認などを審査するため必要な場合添付書類の一部を加減する場合がある. |
●対象 : 在外同胞(F-4)資格を取得した者の配偶者及び未成年子女
●査証発給 : 1年間有効の訪問同居(F-1-9, 1年) 複数査証発給
添付書類 | |
---|---|
提出書類 |
|
※ 在外公館の長は入国目的、招待者の真偽、招待者及び被招待者の資格確認などを審査するため必要な場合添付書類の一部を加減する場合がある. |
添付書類 | |
---|---|
提出書類 |
|
※ 在外公館の長は入国目的、招待者の真偽、招待者及び被招待者の資格確認などを審査するため必要な場合添付書類の一部を加減する場合がある. |
●取材(D-5)資格該当者の同伴入国者に対する同伴(F-3)査証発給は国内支社(局)が設立されていることを前提とする
添付書類 |
---|
|
※ 在外公館の長は入国目的、招待者の真偽、招待者及び被招待者の資格確認などを審査するため必要な場合添付書類の一部を加減する場合がある. |