□ 尹徳敏駐日大使は、2024年2月20日(火)、石川県七尾市の矢田郷地区コミュニティセンターで能登半島地震による被災者に対し、食事の提供や日用品の支援等ボランティア活動を行なった。
ㅇ 今回の活動は、能登半島地域の復興と地域住民の早急な日常復帰を祈念する目的で、駐日韓国大使館主管の下、駐新潟総領事館、民団石川県地方本部、NGO法人YOU-Iとの協業で準備された。
ㅇ ボランティア現場には、尹徳敏駐日大使をはじめ、吳榮煥駐新潟総領事、呂健二民団中央本部団長、孫栄泰民主平和統一日本地域会議副議長、朴賢沢民団石川県地方本部団長等が参加した。
□ 尹大使は、矢田郷地区コミュニティセンターに滞在している被災者約130を対象に、昼食として用意した韓国の郷土料理・サムゲタンの炊き出しを直接行いながら、住民に対しお見舞いと激励のメッセージを伝えるとともに、避難所で必要な日用品も準備して届けた。
※ 2月20日(火)の夕食には韓国料理のトッククを用意して、民団側から炊き出しボランティアを実施。
ㅇ 尹大使は、元気付けてくれる韓国料理のサムゲタンを振る舞うことにしたと述べながら、地域住民が1日も早く日常を取り戻すことを祈願すると述べた。